さつまいもは洗って両面焼きグリルに入れ完全に火が通るまで焼く。(中くらいの火力で細めなら20分くらい、太ければ30分くらい)
卵黄は1/4個ぐらいをスプーンで取り分け別の器に味醂少々と滑らかになるよう溶き混ぜておく。
1のさつまいもが熱いうちに縦2つに切りスプーンで中身をくりぬきボールに入れる。皮は器にする。
マッシャーかヘラで潰し、砂糖、バター、卵黄の残りの順に加えまんべんなく混ぜる。硬さを見て牛乳で調整しラム酒、塩も加える。
4を皮に盛り分ける。大きめのスプーンかヘラで表面をならす。さらに水をつけたへらでなでると表面が滑らかに整う。
2卵黄を刷毛か筆で3の表面に塗り、アルミ箔を敷き水を張った両面焼きグリル中火で程よく焼き色がつくまで(8分~)焼く。
- オーブンの場合は焼き芋、仕上げの焼き共に200℃くらいで。 卵黄を切りよく1個使いたいので塗り用はみりんでのばしていますが卵黄に余裕があるときはもちろん卵黄だけ塗っても。
二本木ゆうこさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜