シロップは砂糖1:水2~3(例えば砂糖大さじ1に水大さじ2~3)を合わせ一煮立ちさせ(レンジ加熱でもOK)冷ます。
チョコレートは細かく刻んで水気のついていないステンレスボールに入れ湯煎にかけて溶かす。※湯煎:小鍋に2~3cmくらい湯を沸かしチョコのボールをのせる(ボールの方が大きくてOK。湯気が当たれば良し。)とろ火の状態でチョコレートが溶けたら火を止める。
ボールに刻んだスポンジ、レーズンを入れ1のシロップとラム酒をふりかけ木べらで混ぜる(練らない)。しっとり水分を含んだ状態になったら溶かしたチョコレートを加えて混ぜる。
丸い団子にまとめバットなどに並べて冷蔵庫で30分~休ませる。
小ボールにココアを入れ(もし固まっていたら茶こしなどでふるう)3の団子を入れてまぶす。
- 冷蔵庫で休むことによってチョコレートも少し硬さがつき、生地が落ち着くのでココアもまんべんなく薄付きで仕上がります。
- 生クリームを加えても美味。ラム酒の代わりにコアントローやキルシュワッサーなどでも美味。お酒を入れずシロップだけでもできます。ローストしたアーモンドプードルなどもあれば入れると美味。
二本木ゆうこさん プロフィール
-
- 03月31日
- 小松菜とじゃこの煮浸し
- 常備菜としてあると便利な冷めても温かくても美味しい1品です。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月31日
- ゆかり風味のササミとたたきごぼう
- 腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかずです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月29日
- 切り干し大根入りオムレツ
- うまみも栄養も満点な切り干し大根を使ったボリューム卵焼き...
- by 料理家
なぎさなおこ