うどを長さ5cmに切り、皮を剥き、3mm厚の薄切りにして、酢水にさらす。
油揚げは焼き、縦半分に切り、さらに1cm幅に切る。
金ごまは弱火で煎って、パチパチはねたら、擂り鉢に入れ、半擂りにする。
3に、みりん、米酢、醤油を入れ、擂り混ぜる。
水を切ったうどと、油揚げを4に入れ、あえる。
- うどの皮はきんぴらにするとおいしい。 うどの先端は、てんぷらや、フライにするとおいしい。
林恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜