玄米+丸麦+雑穀を炊いておく。
みりん、醤油は混ぜて、煮切って、冷ましておく。
さしみを1cm位の厚さに切り、30分位冷めた2のたれに漬ける。
しょうがはみじん切りにし、しそはせん切り、みょうがは小口切りにする。
5ごまは煎る。のりははさみで5cmの長さ、3mmの幅に細く切る。
玄米+丸麦+雑穀を丼に盛り、ごまをかけ、しょうがを散らし、さしみを盛る。
たれを少々かける。その上にみょうがを盛り、のりを散らし、しそをのせる。
わさびを丼の縁に添え、出来上がり。
- 8月でご紹介した谷中しょうがの甘酢漬けを使いましょう。
- ごはんは白米でも、いいですが、玄米嫌いもこの丼ぶりなら 大丈夫。
林恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜