冷水25ccにゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。
鍋にワイン、水、グラニュー糖、レモン汁を加え火にかける。
無花果は洗ってヘタを落とし、薄く皮を剥く。
①が沸騰してきたら皮を剥いた無花果を入れる。
弱火で25分ほど煮る。途中アクが出たらすくい取ってください。
熱が取れたら無花果を別皿に取って、お鍋のワインシロップが300ccになるように水を足す。
ふやかしておいたゼラチンをレンジで10秒~20秒かけて溶かし⑥に加え溶かす。
好みの容器に無花果を半分にカットして入れたら⑦のゼラチン液を注ぐ。
冷蔵庫で冷やしゼラチンが固まったら出来上がり。
ゼラチンをゆるめにして作って食べても美味しいですよ
- お鍋は無花果を全部並べて入れられるサイズの物で。無花果の大きさにもよりますが大体18cm位のサイズなら大丈夫です。
- ⑤では表面の部分にワインのシロップが浸らないので10~15分くらいしたら無花果の上下をひっくり返して下さい。
- ⑦でゼラチンをレンジにかける時には10秒かけて様子を見てから10秒追加するようにしてください。 レンジのワット数によっては20秒だと沸騰してしまう場合があります。