鍋に水600cc(3カップ)と生姜の薄切りを入れて炊く。
生姜の香りが十分立ち、8割ぐらいに煮詰まったら漉す(センガン茶=生姜茶)
干し柿は1~2センチ角に切っておく。
白玉粉50gに8割強の水(40cc)を混ぜてこね、24分割して丸める。
白玉粉を茹でる(浮き上がってから2分は茹でる)
子鍋に茶碗4杯分の②の生姜茶、③、柚子茶を入れて一煮立ちさせる。
茶碗に⑥を注ぎ、⑤の白玉と松の実を浮かべる。
- 体にとても良いデザートだと思います。柚子(ビタミンCで美肌効果)、生姜(血行促進・抗酸化作用他)、松の実(老化防止や便秘解消に)、干し柿(胃腸を丈夫にし、内臓を温め、疲労回復に効果)