スパゲティの10倍の水に1%の塩を入れ、スパゲティを茹でる(表示時間より1分早く引き上げる)
フライパンにオリーブ油・ニンニク・赤唐辛子→弱火で加熱→香りが出てきたら海老→ニラ→スパゲティ→ゆで汁の順で加える。
味見をして塩味(ゆで汁)を足す。
- オリーブ油が冷たい内にニンニク・唐辛子を入れて、弱火で加熱。 油にニンニクの香りと唐辛子の辛味を漬けるのが美味しさのポイント。
- スパゲティのゆで時間は表示時間より1~2分短めにし、まだまだ水分を吸う麵をソースの中にいれ、ゆで汁ではなく美味しいソースを吸わすのがポイント。
- お皿に盛り付けた時に、じわ~っとソースがにじみ出してくるぐらいの量が必要なので、ゆで汁は結構入れますよ。 但し、ゆで汁は麺のゆで具合によりますので少なくとも1カップぐらいは捨てずにキープしておくことをお薦めします。
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜