ゼンマイの水煮は食べやすい長さに切る。
炊飯器に米→酒と醤油→2合の目盛りまでの水→ゼンマイ・桜エビ・油揚げの順で入れる。
普通に炊飯する。
- 油揚げは刻んで売ってる物を使いましたので、切り物はゼンマイだけです。炊飯時間を含めなければ調理時間は5分もかかりません。
- 海老もゼンマイも補腎効果が有り、アンチエイジング(老化防止)にお薦めです。
- 海老は生の海老でも、桜エビでもOK!写真は焼き海老を使いました。
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜