あんは8等分して丸める。
水に乾燥ヨモギ粉を入れて良く混ぜる。
耐熱容器に白玉粉と砂糖と②の(ヨモギ+水)をよく混ぜる。
ラップして電子レンジ2分×2回→1分×1回でよく混ぜる。
打ち粉用の片栗粉を広げ④の生地を出す。
片栗粉を全体に付けてから8等分→あん玉を包む。
油の無いフライパンで両面に焼き目を付ける。
- 乾燥ヨモギ粉は市販品15gで155円のものを使いました。乾燥ヨモギ粉が水分を吸うので水120ccのところを10cc増やして130ccにしてます。
- 焼き目を付けなくても柔らかくて美味。焼き目を付けると香ばしさが出て美味。
- ヨモギは中薬の一つで艾葉(がいよう)。「婦人科の要薬」と言われてます。「冷え・疲労・造血・食欲増進」に効果が期待できそうー♪
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜