卵を卵白と卵黄に分け、薄力粉と抹茶は合わせてふるっておく。オーブンは180度に温めておく。
ボウルに卵白を塩を入れ、ざっとハンドミキサーで卵白を崩す。グラニュー糖を3回に分けて加え、しっかりとしたツヤのあるメレンゲになるまで高速で泡立てる。
②に卵黄を1個ずつ加え、均一になるまで混ぜる。
③にふるっておいた粉類を加え、ゴムべらで優しくふんわりとなじむように混ぜる。
生クリームを湯線またはレンジで温め、③に加えゴムべらで手早く混ぜる。
オーブンシートをしいた天板に生地を流して平らにならし、180に予熱したオーブンで10分ほど焼く。生地が焼きあがったら天板からはずし、オーブンシートをつけたまま冷ます。
クリームを作る。ボウルに生クリーム、きび砂糖を入れ、ハンドミキサーでふんわりと7分立て程度に泡立てる。
冷ました生地のシートをはがし、焼き色がついた面を上にして、巻き終わりになる部分を斜めに切り落とす。
巻き終わり部分2cm位残し、クリームを生地に広げる。
手前側を折り込むようにキュッと巻き上げ、くるくると巻く。オーブンシートまたラップでくるみ、冷蔵庫で1時間程度なじませる。
- 抹茶はだまになりやすいので薄力粉と合わせる前にふるっておきましょう!
- クリームは生地に広げる際にも固まるので、少し緩めなくらいの7分立て程度に!
- 使用する抹茶は製菓用ではなく茶道用の少し高めの抹茶を使用すると、香りがぐんと良く、味に深みも増します。色も鮮やかです!
- クリームに粒あんを加えて本格和風に仕上げても!
SHINOさん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ