山芋は皮をむいて賽の目切り(又はヒゲを焼き切って皮付きのまま賽の目切り)
銀杏は殻にヒビを入れて電子レンジで約20秒加熱→殻を取る。
炊飯器に米・缶詰の汁・調味料を入れ、炊飯器の目盛りの2合の線まで水を足す。
山芋・銀杏・貝柱を入れて普通に炊飯。
炊きあがったら茶碗によそおい、黒胡麻を振る。
- 調理時間に炊飯時間を含んでません。早炊きコース(約20分)を使えば、30分ぐらいで出来上がります。
- 銀杏は肺を潤して空咳を止めてくれますが、小毒が有るので1日に10個までにした方が良いようです。子供は5個まで。5歳以下は食べさせない。写真の銀杏は枝豆みたいに見えますが、生を電子レンジで加熱して加えた物です。
- 帆立貝柱も黒胡麻も老化防止にお薦め!又、山芋とお米はお腹に良い食材です。尚、お米以外の食材は全部、体を潤してくれる食材です。写真の山芋は皮付きです。