A:芋羊羹
薩摩芋は蒸して(茹でてもOK)つぶす。
鍋に砂糖・粉寒天・水を入れて2分沸騰さす。
ミキサーに2と3と塩を入れて滑らかにする
型に入れて冷やし固める。
B:黒豆寒天
鍋に砂糖・粉寒天・水を入れて2分沸騰さす。
型に入れて黒豆を散らして冷やし固める。
<仕上げ>
固まった2種類の寒天を組み合わせて盛り付け
- 簡単な寒天菓子2種類を組み合わせただけですが、盛り付けが難しいです。黒豆寒天を切ると切り口に当たった豆が飛び出してきますので、1つ1つ型に入れて固めるのが無難かも~
- 黒豆は血行を良くし、免疫力を高め、眩暈や急性の浮腫を解消する。また、動脈硬化防止作用、視力向上が期待出来る。
- サツマイモは目を明らかにし、渇きを止め、利尿し、二日酔いを予防する。 胃腸を丈夫にし、気力をつけ、便秘を解消する働きがある。芋類の中では最もビタミンを多く含み、特にビタミンCは夏みかん並み。食物繊維はじゃがいもの2倍も含まれている。風邪予防、便秘解消に最適な食品。
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜