空豆は鞘から出して薄皮をむく。
エンドウ豆も鞘から出す。
鶏肉は細かく切る。
炊飯器に全部入れて、お粥コースで炊く。
- 水の量は3~4カップ。写真は3カップ。
- 炊飯器に全部入れてお粥コースで炊くだけ。圧力鍋を使うなら加圧5分→自然冷却。
- 炊きあがったら一混ぜするぐらい。お粥は混ぜると粘るので あまり混ぜないように。
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜