牛肉は塩・コショウをして室温で30分ほど置いておく。
にんにくは、薄切りにする。じゃがいもは、薄切りにする。(水にさらさないこと!)
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、焦がさないように炒め取り出す。
牛肉を入れて20分程弱火にしてじっくり焼き色をつける。
牛肉を取り出しバターを入れ薄切りにしたじゃがいもを入れて軽く押さえながら炒める。
肉を戻し、フタをして弱火で10分程蒸し焼きにする。(途中で肉を取り出し、じゃがいもを上下ひっくり返し、肉を戻す。)
肉が焼き上がったら、アルミホイルに包み冷めるまでねかせる。
冷めたら肉を切る。(アルミホイルに溜まった肉汁は、ソースに加える。)
ソースを作る。お肉を焼いたフライパンに調味料と肉汁を加え、軽く煮立たせる。
- じゃがいもを敷いてから牛肉をのせると、火の当たりが柔らかくなり、フライパンでも美味しいローストビーフが出来ます。
荒井 桂子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜