フライパンで作るポット・ローストビーフ
料理家 by 荒井 桂子
12月19日 UP
フライパン1つで、ローストビーフが作れます☆
フライパンでも上手に出来るコツがあります!
調理時間 90分
2~3人分
| 牛肉(ローストビーフ用) | 350~400g |
|---|---|
| 塩 | 3g |
| コショウ | 少々 |
| にんにく | 1個 |
| じゃがいも | 2個 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| バター | 大さじ1 |
| (ソース) | |
| 赤ワイン | 大さじ2 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |

牛肉は塩・コショウをして室温で30分ほど置いておく。

にんにくは、薄切りにする。じゃがいもは、薄切りにする。(水にさらさないこと!)

フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、焦がさないように炒め取り出す。

牛肉を入れて20分程弱火にしてじっくり焼き色をつける。

牛肉を取り出しバターを入れ薄切りにしたじゃがいもを入れて軽く押さえながら炒める。

肉を戻し、フタをして弱火で10分程蒸し焼きにする。(途中で肉を取り出し、じゃがいもを上下ひっくり返し、肉を戻す。)

肉が焼き上がったら、アルミホイルに包み冷めるまでねかせる。

冷めたら肉を切る。(アルミホイルに溜まった肉汁は、ソースに加える。)

ソースを作る。お肉を焼いたフライパンに調味料と肉汁を加え、軽く煮立たせる。
じゃがいもを敷いてから牛肉をのせると、火の当たりが柔らかくなり、フライパンでも美味しいローストビーフが出来ます。
メモ欄


