鍋に水と出しパックなどを入れて出汁をとる。
1に酒、醤油を加え、味を見て濃い吸い物程度の味に調え、冷しておく。
オクラは、たっぷりの塩をまぶしてゴシゴシし、鍋に湯を沸かして塩ごと入れて数分、柔らかめに茹でる。
冷水にとって、縦に切り開いて中の種を抜く。
大さじ2~3杯の2と共にフードプロセッサーにかけてとろろにし、ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく。
長芋は皮をむいてすりおろし、あれば酢少々(分量外)を加えて混ぜ、味を見ながらお好みで2を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
鶏は少し深みのある皿などに入れ、ひたひた程度の酒を入れてラップし、電子レンジで2分前後加熱、そのまま冷ましておく。
冷めたら蒸し汁につけながらほぐし、残り汁は(漉して)2に加える。
うどんを茹でてざるにあげ、冷たくなるまで冷水で洗う。(あれば氷水につけて冷やす)
丼などに水気を切った麺を入れ、2種類のとろろを冷蔵庫から出してかけ、お好みのトッピングをし、2のだしも添える。
- 鶏を豚に変えて、しゃぶしゃぶし、残り湯でオクラを茹でてもOK。豚肉だと疲労回復効果になります。
- 出汁は倍量くらいが作りやすく、残ったら冷茶漬けにしたり、湯むきしたトマトを沈めて冷せば、トマトのおひたしに。揚げたナスやピーマンを浸しても美味!
宮川順子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜