米は洗って炊飯器の内釜に入れ、やや堅めの水加減にして普通に炊く。
米酢、砂糖、塩は混ぜ合わせておく。肉は常温に出しておく。
アスパラはさっと塩茹で、パプリカは種をとって細千切りにしておく。
炊き上がったご飯を飯台(ボウル)にあけて軽く広げ、2の合わせ酢をまんべんなく回しかけ、しゃもじでご飯を切るように混ぜ、ご飯の粒がツヤツヤと光ってきたら広げ、堅く絞ったぬれぶきんをかけておく
フライパンに牛脂(分量外)を入れて中火にかけ、脂が溶けたら牛肉を入れて、片面をこんがりと焼き、ひっくり返して両面をこんがりと焼く。
オーブンを発酵(35~40℃)に設定し、5の肉を皿などに移して10~15分休ませ、食べやすく細切りにする。
5のフライパンに、味醂と醤油を入れて軽く煮詰め、甘辛たれを作る。
手巻き海苔の1/3くらいに4を少なめに広げ、大葉と3、6をのせ好みで山葵、7を塗ってくるりと巻いて出来あがり
- 肉は、焼く前に必ず室温に戻して焼き、焼いた肉は、ほの温かい温度で休ませる事で、レアな焼加減でも流血しない。