トマトはおしりに十字の切り込みを入れ、湯剥きする。(*)中身をくり貫き荒くたたいた梅肉でマリネする。
胡瓜を一本半すり卸し、残りの半分は千切りにし、軽く塩もみし、梅肉をまぶす。
梅肉を荒くたたき、胡瓜のスープと混ぜる。
トマトの中に千切りの胡瓜を詰める。TOPの飾り用に少し残しておく。
皿の中心にスープを引き、トマトをのせ、TOPに胡瓜の千切りと梅肉をのせる。
- (*)トマトの湯剥きは、熱湯にトマトを入れ、皮を剥くこと。硬い皮がなくなるので、 トマトに味がしみこみやすく、口当たりがやさしくなる。(時間がないとき等は省いてOK) 大きさによりますが、お湯に漬ける時間は~30秒くらい。長くなりすぎると、トマトの身が崩れてしまいます。切り込みを入れたおしりの十字が少し開くぐらいの感覚。 お湯から引き上げて皮を剥いた後は、水につけないで。(水っぽい味になってしまうので)
寺脇加恵さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ