オクラはなり口(上の部分)の先を少し切り落とし、がくの硬いところを、薄く包丁でむきます。塩をふり両手で軽くこすり、表面のうぶ毛を取り除きます。熱湯で、1分塩をつけたまま茹で取り出し、水をかけ冷まします。
同じ熱湯で、枝をとったモロヘイヤを1分茹で水で冷まします。
モロヘイヤは細かく刻み、醤油と柚子胡椒を合わせたものをかけて、鰹節を加えてよく混ぜ合わせ粘りを出します。
オクラは斜め半分に切り、「3」のモロヘイヤと合わせます。
- オクラは切り口が深くなるとゆでる時水っぽくなるので、切るのは最小限で。
- ネバネバのモロヘイヤは、冷奴の上にかけても美味しくいただけます。
下井美奈子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜