
by 料理家 下井美奈子
08月06日
さっぱりとしたピックルスで、色々な種類の野菜をポリポリいただきます
もともとピックルスは、野菜がたくさんとれた時に、スパイスやハーブを入れて野菜のない季節のために保存するための漬物。ここでは塩や酢を減らして、ピックルスとサラダのちょうど中間「サラダ風ピックルス」がこの時期おすすめ。ミョウガやオクラは意外な美味しさですよ♪
-
- MYクリップ数(49件)
- ※MYクリップとは?

- おいしそう数(5件)
調理時間
| きゅうり | 1本 |
|---|---|
| セロリ | 1本 |
| ニンジン | 小1本 |
| オクラ | 6本 |
| 黄色ピーマン | 1/2個 |
| ミョウガ | 3個 |
| ニンニク | 一片 |
| ディル | 2本 |
| 米酢 | 300cc |
| 白ワイン | 200cc |
| 水 | 600cc |
| 塩 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 50g |
| ロリエ | 1枚 |
| 唐辛子 | 1本 |
| 粒黒コショウ | 大さじ2 |
| コリアンダーシード | 大さじ1 |
| 粒クローブ | 4本 |
キュウリ、セロリ、ニンジンは、5cmのスティック上に切る。黄色ピーマンとミョウガは、細めのクシ切りにする。オクラはヘタを取り除き下茹でする。ニンニクは皮を取り除く。
ピックルス液の材料を全て小鍋に入れて、フタをして2分沸騰させる。
カットした野菜がヒタヒタになるように、熱いピックルス液をかける。
フタのある容器に入れ冷蔵庫で保存する。
- ピックルス液が冷めたら、サラダ感覚で食べることができます。
- 必ず冷蔵庫で保管し、1週間ぐらいで食べきるようにしましょう。
- 野菜はピックルス液に浸かるようにすること。空気にふれると腐敗しやすくなります。
下井美奈子さん プロフィール
-

- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-

- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜



























