米2合を少し固めに炊きすし酢を合わせすし飯を作り冷ましておく。
干し椎茸は戻して戻し汁も取って置く、高野豆腐も水で戻し厚さを半分にして細切りにする。
かんぴょうは水で戻し塩少々をまぶして軽くもみ5分ほど茹でて細切りにする。
油揚げは熱湯をかけ細切りにし、人参も薄く切手から細切りにする
卵は軽くほぐして塩少々を加え薄焼き卵を作り細い千切りにする。
椎茸の戻し汁と出しを合わせ2cにし酒、醤油、味醂各大2を加え材料が軟らかくなるまで煮詰める。
きゅうりは薄切にし塩少々をかけ絞っておく。(漬物を使ってもいい)
茗荷と紫蘇もそれぞれ細い千切りにして冷水に放し水切りしておく。
すし飯に材料の具を加え軽く混ぜる。
器に盛り付け、ゴマ、錦糸玉子を彩りよくのせ茗荷、紫蘇の千切りを散らす。
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ