【下準備】さつまいもを蒸し、5mmの角切りにする。
【下準備】型の底と側面に紙を敷く。
【下準備】薄力粉とベーキングパウダーは合わせて1回ふるっておく。
【下準備】重曹を分量の水で溶く。
ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でよくほぐしてからきび砂糖を入れて、ざらざら感がなくなるまでよく混ぜる。
水に溶いた重曹を加え、混ぜる。
ふるっておいた粉を2回に分けて加え、そのつど粉がみえなくなるまで混ぜる。
サラダ油を2回にわけて加え、そのつど混ぜる。
角切りのさつまいもの1/2を加え、ぐるぐると3回ほど混ぜる。残りのさつまいもを全部加え、ぐるぐると5回ほど混ぜる。
型に流し込み、蒸し器で30分ほど蒸す。
- さつまいもが大き過ぎると全部底に沈んでしまうので、できるだけ小さく切ります。

- 喜界島さとうきび粗糖
味わいゆたかな自然の砂糖
松本美佐さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ