柔らかく茹で薄皮をむいた枝豆を半量のだし汁、豆乳とミキサーにかけピューレ上にする
鍋に戻し、残りのだし汁に「1」を加え、塩と薄口醤油を加え煮立ってきたら寒天を加えてよく混ぜ、完全に溶かす
水でぬらした流し缶にいれ、冷やし固める
<かけ汁>(分量外)だし汁50ccにみりん小さじ1、薄口醤油小1、塩少々を入れる
水溶き片栗粉を加えてかけ汁をつくる。
白髪ネギ、おろし生姜、かけ汁を添えて出来上がり
- 寒天を完全に煮とかすことがポイントです。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜