パンチェッタを1cm幅ぐらいに切る。玉ねぎは半分に切ってから薄めのスライスにする。
パンチェッタをフライパンに入れ、火をつける。油が出てきたら玉ねぎを加え、炒める。玉ねぎがあめ色になるぐらいまで良く炒める。
鍋に湯を沸かして多めの塩を入れ、パスタを茹でる。
大き目のボールに②で炒めた玉ねぎとパンチェッタ、そして卵黄、生クリーム、ナツメグ、塩・胡椒を入れて、よく混ぜておく。
パスタが茹で上がったらトングで直接④のボールに移し、すばやく全体を絡めて塩・胡椒で調味して完成。
- パンチェッタから出てくる油で、玉ねぎをじっくりいため、甘味を十分引き出してください。玉ねぎの甘みとパルメザンチーズの程よい塩加減が絶妙なバランスを生み出します。
- ナツメグはホールのものをその都度挽くことで、常に新鮮な香りを楽しむことができます。パウダーのもののように香りが飛んでしまわないのでお勧めですよ!
高橋裕子さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ