塩蔵生昆布をさっと洗って水につけて、塩抜きをする。最低30分、時間があれば水を2-3回変えながら2時間ほど塩抜きをする。
昆布を2-3cm角の大きさに切る。
鍋に日本酒25g とみりんを入れて煮立たせてから、醤油20gを入れ、すぐに②の昆布を入れる。
一度煮たったらかき混ぜながら3分ほど加熱し、さらにみりんと醤油10gづつを入れて味を調える。
実山椒の佃煮を振り入れて軽く混ぜ合わせたら完成。
高橋裕子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜