ボウルに砂糖・酢・塩を入れてよく混ぜ、ごはんを加え、切り混ぜる。
ごま油を加え、さらに切り混ぜ、酢飯を作る。
フライパンを熱し、牛もも薄切り肉を加え炒め、酒・砂糖・しょうゆで味をととのえる。
人参は皮をむき、せん切りにする。
フライパンにごま油を熱し、④を入れ、しんなりするまで炒め塩で味をととのえる。
ほうれん草は茹で(中火2〜3分)、冷水に取って色止めし、根本を切り、水気をしっかりしぼる。
しょうゆをふりかけ、全体に味をなじませる。
寿司用の卵焼きは細長く切る。
巻きすに焼きのりを置き、奥1㎝を開けて酢飯を半量広げ、手前に③・④・⑥・⑧を置き、巻く。残りも同様に巻く。
食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付け、お好みで白いりごまをふる。
- 牛肉を炒めるときは肉から出る油で炒めていますが、焦げ付きが心配なときはごま油(小さじ1/2程度)で炒めると◎
植草 真奈美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜