筍の姫皮は水気を取り、1cm程の千切りにする。茹でタコとわかめは食べやすい大きさに切る。
梅干しは種を取り包丁でたたく
ボウルに1の梅干し、白だし、きび砂糖、塩、いりごまを入れよく混ぜる。
1を全て加えて混ぜる。
- 梅干しははちみつ、カツオなど味によって風味が変わるので、味見しながらきび砂糖や白だしの量を調整してみてください
かいゆみさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜