白菜は一口大の大きさに切ります。しめじは根元を落とし、手で小分けにしてください。
鱈の切り身を食べやすい一口大の大きさに切り(市販の切り身はウロコがついていることがあるので注意)、塩麹を全体にまぶします。約15分漬け置きします。
フライパンに白菜としめじを入れ、塩少々を振ります。上に鱈をのせ、白ワインを回しかけ、蓋をして中火にかけます。ぐつぐつしてきたら、弱火にして6~7分蒸し煮にします。
(3)を耐熱皿に移します。汁はフライパンに残しておきます。
残った汁にホワイトソースを入れ、よく混ぜます。お好みでこしょうを振ってください。
(5)のホワイトソースを4.の耐熱皿にかけて、チーズを散らします。
オーブントースターで5分ほど焼きこんがり焼けたらできあがりです。
- 自家製の塩麹の分量 乾燥麹 200グラム 天然塩 80グラム ぬるま湯 460cc 以上の分量をよくあわせ、保存容器で3日間で完成です!
岩佐 優さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜