黒豆は水洗いをしてボウルに一晩つけておく。ビーツは皮をむきみじん切りにしておく。お米は洗って水に30分ほど浸けておく。
炊飯ジャーに①のお米、千石黒豆そして黒豆の戻し汁を入れて炊き込みごはんコースで炊く。
カップに米酢大さじ2,みりん大さじ1、梅酢大さじ2,はちみつ、塩少々細かくきざんだビーツを合わせておく
炊きあがったご飯の粗熱をとったら、③をご飯をつぶさないようにさっくりと混ぜ合わせる。
④を器に盛り、ローズマリーを散らして出来上がり。
高遠智子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜