人参とビーツは細切りにする。ビーツを切る前はまな板を濡らしておくと色移りが防げます。
フライパンに胡麻油を敷き、人参とビーツ、塩ひとつまみを加え炒める。中火で香りを出したら、弱〜中火でじっくり炒める。
一味唐辛子(ごく微量)、塩で味を調える。
盛り付けて、炒り白胡麻をトッピングする。
- ビーツは牛蒡よりは柔らかくなりやすいので、細切りにしたら炒めるだけでok。食感を残して仕上げましょう。
- ビーツの繊細な味わいを生かすため、辛味はほんの微量に。鷹の爪を使う場合は、輪切りをひとつふたつ程度にしましょう。黒胡椒でも美味しいです。
佐々木綾子さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ