ヒエは1時間浸水し、2倍の水分量を加え火にかけ、水気がなくなるまでへらで混ぜながら炊く。(50gを炊くとおよそ150gになります。炊いたヒエを20g使用します)
スナップエンドウは筋を取り熱湯でさっと茹で、斜め半分に切る。卵は溶きほぐし、ヒエを混ぜておく。
だしを鍋に入れ煮立ったら酒、みりん、塩少々を加えて味をととのえ、スナップエンドウを入れる。
最後に卵を加え、ふたをして火を止める。
- ヒエは、炊いておいたものを小分けして冷凍すると便利です。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜