玉ねぎは繊維にそった薄切りにする。じゃがいもは皮をむき3㎜角のせん切りにする。にんにくはすりおろす。アンチョビは3等分に切る。缶汁は取っておく。
フライパンにバター5gを入れ、中火で加熱する。にんにくを加え、香りが出たら、玉ねぎを加え、甘みが出るまで5分間中火で炒める。
耐熱皿にバター5グラムを塗り、じゃがいもの1/2量を敷きつめる。炒めた玉ねぎを上に広げ黒胡椒をふり、アンチョビの半量を間隔をとって置き、上から残りのじゃがいもを広げ、残りのアンチョビを広げる。
上から、アンチョピの缶汁と、生クリームを注ぐ。パン粉を全体に振り、バター10グラムを、ちぎりながらところどころに置く。
210度のオーブンで軽いきつね色になるまで、約40分間焼く。
- スウェーデンのアンチョビで作ると、もっとおいしいのですが、今回はロレアのアンチョビで代用しました。
神戸 稚輪さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜