玉ねぎは繊維にそった薄切りにする。じゃがいもは皮をむき3㎜角のせん切りにする。にんにくはすりおろす。アンチョビは3等分に切る。缶汁は取っておく。
フライパンにバター5gを入れ、中火で加熱する。にんにくを加え、香りが出たら、玉ねぎを加え、甘みが出るまで5分間中火で炒める。
耐熱皿にバター5グラムを塗り、じゃがいもの1/2量を敷きつめる。炒めた玉ねぎを上に広げ黒胡椒をふり、アンチョビの半量を間隔をとって置き、上から残りのじゃがいもを広げ、残りのアンチョビを広げる。
上から、アンチョピの缶汁と、生クリームを注ぐ。パン粉を全体に振り、バター10グラムを、ちぎりながらところどころに置く。
210度のオーブンで軽いきつね色になるまで、約40分間焼く。
- スウェーデンのアンチョビで作ると、もっとおいしいのですが、今回はロレアのアンチョビで代用しました。
神戸 稚輪さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ