粉ゼラチンは冷水に振り入れ、ひと混ぜ。 15分くらいしっかり戻す。 (☆=コーヒーゼリー用 ★=ミルクゼリー用)
aを鍋に入れひと煮立ち。 粗熱が取れたら、しっかり戻した★を入れ混ぜ溶かす。 冷めてから、濡らしたグラスに分け入れ冷蔵庫で冷やし固める。
bの材料を鍋に入れ、 混ぜながら沸騰直前まで加熱。 粗熱が取れたら★を入れ混ぜ溶かす。 ミルクゼリーが冷めたら、 固まったコーヒーゼリーの上に静かに流し、 冷蔵庫で冷やし固める。
時間がない時は、ゼリーづくりを同時進行。 コーヒーゼリーはカップで冷やし固めて、 ミルクゼリーは平らなバットで冷やし固める。 両方とも固まったら、 ミルクゼリーをフォークの背側でクラッシュしてコーヒーゼリーの上に乗せる。
- ☆冷たいお水を張ったボウルに鍋ごと浮かべながら、 混ぜながら冷ますと、冷蔵庫での固める時間短縮になります。 ☆上からかけるミルクゼリーがあたたかいと固まったコーヒーゼリーが溶け濁ります。 かける前のミルクゼリーを冷やし過ぎても鍋の中で固まるので、 触って熱くも冷たくもない状態まで冷ましてください。
- ☆甘みや苦さなどは、お好みの分量に調節してください。
おかちまいさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜