酢を入れた水にかたくなったパンを浸す。水と酢の量はパンが浸ればOK。酢の量はなめてみて酸っぱければよい。サラダのサワー感はこの味で決まるので、酸っぱいのが嫌いな方はここで調整する。
キュウリは7㎜くらいのキューブ状にカット。アーリーレッドは細かめのみじん切り。フルーツトマトは1/4 ~1/8にカット。トマトの大きさによって調整する。また、プチトマトでも代用可。その場合は1/2~1/4カット。
②を切るさまボウルに入れていく。
ガーリッククラッシャーでつぶしたニンニクを③のボウルに加える。ガーリッククラッシャーがない場合はすりおろす。チューブのニンニクおろしは風味が悪くなるのでできれば生のニンニクを使用する。
酢水に浸したパンを絞ってからちぎって野菜の入ったボウルに入れて混ぜる。
カイエンヌペッパー(チリパウダ)、塩コショウで味を調える。
バジルをちぎってボウルに入れる。
美味しいエクストラバージンオリーブオイルをたっぷり回しかける。
- パンを浸す酢水がサラダの酸っぱさの決め手になるので、酢の量はお好みで!
- ニンニクはチューブニンニクでなく生のニンニクを使ってくださいね!(^^)!
- オリーブオイルは、美味しいエキストラバージンオリーブオイルを使ってください♪私のおススメはスペイン王室ご用達のオロバイレンです。
中尾明美さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ