人参とりんごを千切りにしてボウルに入れる。塩をまぶして10分ほどおく。
小なべに白ワインとグラニュー糖を入れて火にかける。ひと煮立ちさせてアルコールを飛ばす。火を止めたらレモン汁を加える。
①の人参とりんごの水気を切る。(キッチンペーパー等に包んで軽く絞ると良い)
③をボウルに入れて、②で和える。皿に盛り付けて、あればパセリを飾る。
- 人参とリンゴの千切りはスライサーを使っても良い。
- 工程②での加熱は電子レンジを使っても良い。その際には耐熱容器を使ってください。
- レモンの香りを楽しむために、レモン汁は火を止めた後に加える。
- 酸味がお好きな方はレモン汁を白ワインビネガー小さじ2に置き換えても。その際には、白ワイン、グラニュー糖と一緒にひと煮立ちさせます。
- パセリの変わりに、チャービルや、イタリアンパセリでも。緑を加えることでより美味しそうな仕上がりになります。

- ゲランドの塩(顆粒)1kg
ミネラル豊富なゲランドの塩でお料理を!
ayumiさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜