玉ねぎはみじん切りにして、鶏挽肉、塩、こしょうと混ぜ合わせます。
1に卵、生姜すりおろしを加え混ぜます。
サボイキャベツはさっとゆがいて柔らかくしておきます。
3に2を包みます。
だし、酒、さとう、しょうゆをあわせて煮立たせて、4を煮込みます。
仕上げに生姜汁を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 一緒に彩野菜を煮て添えるのも良いです。(これからの季節は人参と春菊、根菜類など・・)
- 鶏ひきは粘りが出るまでしっかり混ぜます。
- だしが濁るので上品なあんにするときは、一度濾します。
あつみんさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜