いわしは,頭を落し内臓をきれいに洗い水気を取ってから,手開きしてから半分に切る。塩・胡椒をして小麦粉をまぶす。
ボウルに暖かいご飯とパルメザンチーズを混ぜ合わせ,12個の小判型のおにぎりにする。
フライパンにサラダオイル(大2)を入れ,1)は身の方からと2)を一緒に入れ両面焦げ目がつくくらいに焼く。
器にほうれん草を盛り,おにぎりを置きその上にいわしをのせて,千切した大葉を飾って出来上がり。
- いわしは手で骨に沿って開き,尾と切ってから骨をはずすと簡単にできます。
- グリーンは,今回「サラダ用ほうれん草」でしたが,レタス,バジル,べイリーフなどでもいいです。
真山安枝さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜