さんまは,頭と尾を切り,5cmの長さに筒切りにしてから,内臓を取りながら水で洗ってキッチンペーパーで水気をとる。
バットに,プレーンヨーグルト・レモン汁・カレー粉・砂糖・しょうゆ・トマトケチャップ・塩・生姜・にんにくを入れよく混ぜる。
タレにさんまを漬けこんで,冷蔵庫で2時間以上おく。
フライパンにさんまを入れて両面焼く。片面を焼いた時点で残っているタレも入れる。
器にベイリーフを盛り,さんまをのせ,残っているタレをかける。
- 前日にさんまを漬けこんでおけば,当日は焼くだけなので,パーティー料理にもピッタリです!
- さんまの骨が気になる方は,3枚おろしを1時間くらいタレにつけて焼いてから,骨をとってください。
- 焼き方は,オーブンやオーブントースターでもいいです。
真山安枝さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜