豆腐をボールに入れて、手でつぶす
ボウルに①と白玉粉を入れ、水を加えて耳たぶの固さにこねて丸める。沸騰した湯で2~3分ほど茹でて、冷水にとる。
Aの材料を鍋に煮立たせ、水溶きしたくず粉でとろみをつける。
②とあわせて器に盛る。最後にくこの実を飾る。
- 豆腐白玉の変わりに、餅を小さく切って焼いたものを入れても良いでしょう。
- くこの実は免疫力強化や老化防止、滋養強壮などの効果があります。薬膳や漢方には欠かすことのできない効能の高い食材ですが、スーパーの中華食材コーナーなどでも購入することができます。
豆腐をボールに入れて、手でつぶす
ボウルに①と白玉粉を入れ、水を加えて耳たぶの固さにこねて丸める。沸騰した湯で2~3分ほど茹でて、冷水にとる。
Aの材料を鍋に煮立たせ、水溶きしたくず粉でとろみをつける。
②とあわせて器に盛る。最後にくこの実を飾る。