もち米を2~3時間水に浸しておく。
蓮根は4/5(160g)をすりおろし、水気を絞る。残りの蓮根を5mm角に切る。・玉ねぎとしいたけはみじん切り、生姜はすりおろす。
ボウルにすりおろした蓮根と角切り蓮根・玉ねぎ・しいたけ・生姜を入れて、良く混ぜ合わせる
③を10等分にして丸め、もち米をまぶし、形を整える。蒸し器で20分蒸し、火を止めてそのまま10分蒸らす。
お好みで生姜醤油や酢醤油をつけて食べる
- もち米は、しっかりと握るようにまぶす
- セイロを使うと、蒸しあがりの香りが良いですよ
廣瀬 ちえさん プロフィール
-
- 04月15日
- アメリカンドロップクッキー
- 外側カリっと中しっとり。おいしいものを全部入れたわがままクッ...
- by 料理家
神戸 稚輪
-
- 04月15日
- きなことバナナのマフィン
- 冷凍もして置けるのでおやつや朝ごはんにもぴったりです‼︎...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 04月15日
- キンカンと生ハムのちらし寿司
- 生ハムの代わりにお刺身などを使っても豪華です!...
- by 料理家
なぎさなおこ