粉ゼラチンは分量の水でふやかしておく
アボカドの果肉をスプーン等で取り出し、レモン汁をかけた後、フードプロセッサーにかけてピュレ状にする。
ピュレ状にしたら、ボウルにうつし、洋梨のリキュールも混ぜておく。
生クリームにメープルシロップを加えて、ボウルを氷水にあてながら6分立てにする(泡だて器で描く線が消えるか消えないくらい)。
卵白に砂糖を加え、メレンゲをしっかりたてる。
③のボウルを氷水にあてて、④の生クリームと同じくらいのトロミにする。
ゴムベラで⑥のピュレと、④の生クリームをあわせ、さらに⑤のメレンゲを均一になるように混ぜあわせる。
あらかじめ冷やしておいたセルクルに流しこみ、冷やし固める。
- 取り出したアボカドの果肉が変色しないように、手早く作業する
- ゼラチンを入れた後のアボカドのピュレと、生クリームのトロミがほぼ同じくらいになるようにする。
持田 成子さん プロフィール
-
- 01月18日
- 大豆ごはん
- いつものごはんに、材料を加えて一緒に炊くだけで良質なタンパク...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月17日
- 甘酒の簡単べったら漬け
- お好みの野菜で作れちゃいます。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ