ボウルに卵を割りいれ、砂糖、ハチミツを加え、ホイッパーで軽く泡立てる。
薄力粉、ベーキング・パウダーを合わせてふるったものを入れ、ゆっくりと混ぜ合わせる。
牛乳、溶かしバターを加え、混ぜる。
ラップをかけ、常温で30分程寝かせる。
フッ素加工のフライパン、又はホットプレートを熱し、薄く油をひいて、余分な油はペーパータオルでふき取る。
生地をスプーンで1杯ほど流しいれ、スプーンの背で直径8cmほどに広げ、弱火でゆっくりと焼く。
生地をスプーンで1杯ほど流しいれ、スプーンの背で直径8cmほどに広げ、弱火でゆっくりと焼く。
生クリームを軽く角が立つくらいに泡立て、あずきと生クリームを挟む。
- 今回は、プチサイズのどら焼きを10個作りましたが、普通サイズのどら焼きを5個作ってもよいです。
- 他にも栗や季節の果物を入れても美味しいですよ。
酒井 美加子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜