直径約7cmのココット型4個にバター(材料外)をぬる。アメリカンチェリーは種取り器で種を除き、それぞれのココット型へ等分に入れる。
ボウルに卵、卵黄を入れて泡立て器で溶きほぐし、牛乳、生クリーム、キルシュを加え混ぜ、あわせて振るったグラニュー糖と薄力粉を加え、なめらかになるまで混ぜ、ザルで漉す。
1の型へ2の生地を流し入れ、170℃のオーブンで10分焼いたのち、温度を160℃に下げてさらに約10分焼く。
あら熱が取れたら全体に粉砂糖を振り、ミントの葉をあしらう。焼き立てでも、充分に冷やしてもどちらも美味。
- 国産のさくらんぼを用いてもよい。
- 種取り器がない場合は、包丁で果実に縦方向に切り込みを入れて種を取り出す。
- 焼成中にオーブンの温度を下げるのは、生地に「す」が入らないようにするため。
神崎則子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜