シロップを作る。水を沸かして砂糖(A)を加えて溶かし、あら熱がとれたらラム酒小さじ1を加える。
バターロールは横半分に切り、切り口に1を全量しみ込ませる。
クリームを作る。ボウルに卵黄と砂糖(B)を入れて泡立て器でよく混ぜ、薄力粉をふるい入れてさらに混ぜる。そこへ沸騰直前まで熱した牛乳を少しずつ加え混ぜる。
3を鍋に移して中火にかけ、絶えず泡立て器で混ぜながら沸騰させ、なめらかな状態にする。ボウルに移してラップをかけ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
冷えてかたくなった4を、泡立て器で混ぜてなめらかな状態に戻し、8分立てにした生クリームを3回に分けて加え混ぜ、ラム酒小さじ1を加える。
2に5をたっぷりはさみ(絞り出してもよい)、上面にあられ糖と粉砂糖をふる。冷蔵庫でよく冷やしていただく。
- 本場では、円形の大きなブリオッシュで作り、放射線状に切り分けて食べる。このレシピでは食感が似ている身近なバターロールで代用した。
- ラム酒の代わりに、バニラエッセンスやレモン果汁などで香り付けしてもよい。
神崎則子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜