れんこんを縦に5cmの長さに切り、更に縦に6~8等分に切って、水にさらします。
赤トウガラシは輪切りにします。れんこんは水を切っておきます。
鍋に、ゴマ油とサラダ油を入れて火にかけ、温まったら中火でれんこんを炒めます。
れんこんがしんなりしてきたら、赤トウガラシ・砂糖・醤油を加え、弱火にし、汁気がなくなるまで煎りつけます。
器に盛って出来上がり☆
- シャキシャキ感が残るように、ちゃちゃっと手早く炒めるのがポイントです!
片岡尚子さん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子