里芋は流水で泥を落とし、耐熱皿に皮付きのまま軽くラップをして 4~5分加熱しやわらかくします
串でさしてやわらかかったら1分ほど蒸らしてから皮をむきます
ボールにやわらかくした里芋と桜えびスライスしたにんにくを入れてフォークで粗めにつぶし混ぜ合わせます
熱したフライパンにごま油をひいて、③のタネを8等分にしておやき風に平たく丸めて焼いていきます
両面こんがり焼き色が付いたら、鍋はだから醤油を回しいれてフライパンをゆすり、全体に醤油がいきわたったら出来上がり
- お醤油は焦げやすいので、手早くいれてフライパンをゆすりながら絡めてください 心配であればいったん火を止めてから入れて全体に絡めてから少々火にかけても大丈夫ですよ♪
平沢 あや子さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ