ふきは鍋に入る長さに切り、板ずりして、湯を沸かして2~3分茹でる。冷水にさらし手で皮を剥き、水気をとり1cm幅に切る。しょうが、ネギはみじん切りする。
フライパンにごま油をひき、しょうがを炒める。しょうがから香りがしてきたら、豚こま切れ肉を加えて炒め、塩をする。豚こま切れ肉の色が変わってきたら、ふき、ネギ、醤油、酒、みりんを加えて煮汁がなくなるまで炒める。
炊きたてのごはんに④を混ぜて出来上がり。
-
- 03月31日
- 小松菜とじゃこの煮浸し
- 常備菜としてあると便利な冷めても温かくても美味しい1品です。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月31日
- ゆかり風味のササミとたたきごぼう
- 腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかずです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 03月29日
- 切り干し大根入りオムレツ
- うまみも栄養も満点な切り干し大根を使ったボリューム卵焼き...
- by 料理家
なぎさなおこ