いわしは頭を切り落とし、はらわたを取り除き、水洗いしてペーパータオルで水気をとり、半分に切る。しょうがは皮をむいて薄切りする。大葉は千切りする。
鍋にAを入れ火にかける。沸騰したらいわし、梅干を加えて中火で15分~20分煮る。
あら熱がとれたら器に盛り、大葉千切りにした大葉をのせて出来上がり。
- 梅干を入れることで臭み消しになり、サッパリした味になります。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜