フライパンでオリーブオイルでにんにくとアンチョビをじっくりと炒めましょう
香りが出てきたらミルクを投入し、さらにじっくりと火を入れていきます
玉ねぎの上下をちょっと切って、お鍋でひたひたのお水にコンソメ1個
沸騰したら弱火で10分程度、くしがすっと通ったら茹で上がりです
ソースはお好みの濃度に煮詰めましょう、しっかりとした濃い目の味に
お皿に玉ねぎ盛って、ソースをかけて完成、パセリを振りましょう
- バーニャカウダ風のソースのコクと玉ねぎの甘味が絶妙で一個そのまま完食できます
杉本 敏さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ