お米を洗ってざるにとっり水分取れたらお釜へ
そこにツナ缶のオイルのみ、先に入れます
そして醤油みりん砂糖酒を2:1:1:1の割合で。
いつもの目盛りまでお水を入れましょう、ここで味見、しっかりと
しいかけとツナ缶の中身を入れてOK
あとはいつもどおりにスイッチオンです
- しいたけは丸ごと、または半分程度で豪快に入れましょう
- 小粒が無い場合は、普通のしいたけでもかまいません
杉本 敏さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜